教育センター

教育センターについて

長岡崇徳大学教育センターでは、保健医療に携わる専門職者に高度な実践的な教育を提供する。公益社団法人日本看護協会認定看護師制度規定に基づき専門的な知識と熟練した看護技術を用いて水準の高い看護が実践できる特定認定看護師を養成し、地域社会に還元する。

長岡崇徳大学教育センター センター長

富所 隆

長岡崇徳大学教育センターでは、認知症看護認定看護師教育課程による、保健医療に携わる看護職に専門職教育の機会の提供と高度で実践的な教育を実施するとともに、公益社団法人日本看護協会認定看護師制度規定に基づく熟練した看護技術と知識を用いて水準の高い看護が実践できる認定看護師を養成することを目指します。また、特定行為研修修了看護師を養成することにより、新潟県内の医療施設において、医師の指示の下に手順書による特定行為が実施可能となることから、患者さんに対してタイムリーに介入ができることで、地域における急性期から在宅医療までを支える人材を育成します。地域医療及び高度医療の現場において、医療安全を配慮しつつ、特定行為に必要な専門的な知識及び技術を習得することで、高度な看護実践を身に着け、社会に貢献できる看護師を育成します。

認知症看護認定看護師教育課程

特色

本教育センターのある学校法人悠久崇徳学園長岡崇徳大学は、中越地区では初めての看護大学である。長岡市は「米百俵精神」があり、4大学1高専と長岡市による NaDeC BASE による人材育成が行われており幅広い分野の学術的知見の協力が得られる環境にある。長岡崇徳大学は、市と地域社会の発展と人材育成で協力するための包括的な連携協力も締結し、 医療・福祉の面で果たす役割は大きく、設置主体の医療法人には、精神科救急病棟をもつ精神医療専門病院や認知症疾患医療センターがあり、特定行為研修実習での協力体制がある。

教育理念

長岡崇徳大学教育センター認知症看護認定看護師教育課程は(以下、認知症看護認定看護師教育課程という)、「崇徳」の理念に基づき、生命の尊厳を基盤とする豊かな人間性を醸成し、より専門的な知識と技術をもって、地域社会に貢献し得る人材を地域社会に還元することを目的とする。
認知症看護認定看護師教育課程は、社会の変化に対応し、自律した看護専門職として優れた実践能力を有し、社会に貢献できる認知症看護認定看護師の育成を目指す。

教育目的

(1)認知症看護分野において、個人家族及び集団に対して、高い臨床推論力と病態判断力に基づき、熟練した看護技術及び知識を用いて水準の高い看護を実践する能力を育成する。

(2)認知症看護分野において、看護実践を通して看護職に対し指導を行える能力を育成する。

(3)認知症看護分野において、看護職等に対しコンサルテーションを行える能力を育成する。

(4)認知症看護分野において、多職種と協働しチーム医療のキーパーソンとして役割を果たせる能力を育成する。

期待される能力

(1)高い臨床推論力と病態判断力に基づいて、認知機能障害及び身体疾患の合併による影響をアセスメントし、治療的援助を含む健康管理を行うことができる。

(2)認知症の発症からエンドオブライフまで、住み慣れた地域あるいは在宅で生活を継続できるよう、症状マネジメント及び生活機能の評価と支援、家族支援を行うことができる。

(3)認知症の人がもてる力を発揮できるよう生活・療養環境を調整することができる。

(4)認知症の人の権利を擁護し、あらゆる場において認知症の人の意思が適切に反映されるよう、意思決定能力の評価、人的・物理的環境の整備、認知機能に応じた配慮ができる。

(5)地域包括ケアシステムにおいて、多職種と協働しチーム医療のキーパーソンとしてケアサービス推進の役割を果たすことができる。

(6)認知症看護の実践を通して役割モデルを示し、看護職への指導を行うことができる。

(7)認知症看護分野において、看護職等に対し、相談対応・支援を行うことができる。

看護師特定行為研修

1.長岡崇徳大学教育センターにおける認知症看護分野の教育理念

⾧岡崇徳大学教育センター認知症看護認定看護師教育課程は(以下、認知症看護認定看護師教育課程という)、「崇徳」の理念に基づき、生命の尊厳を基盤とする豊かな人間性を醸成し、より専門的な知識と技術をもって、地域社会に貢献し得る人材育成を目標に掲げています。
認知症看護認定看護師教育課程では、「保健師助産師看護師法第三十七条の二第二項第一号に規定する特定行為及び同項第四号に規定する特定行為に関する省令(平成27年3月1日 厚生労働省令33号)」に基づき、認知症看護認定看護師教育課程において、以下の特定行為区分別科目について指定教育機関として指定されています。
1)栄養及び水分管理に係る薬剤投与関連
2)精神及び神経症状に係る薬剤投与関連

2.特定行為研修の目的・目標

■特定行為研修の目的
地域医療及び高度医療の現場において、医療安全を配慮しつつ、特定行為に必要な専門的な知識及び技術を教育し、高度な看護実践を通じて社会に貢献できる看護師を育成します。

■特定行為研修の目標
1)特定行為を行う上での知識、技術及び態度の基礎的能力を養う。
2)地域医療及び高度医療の現場において、迅速かつ包括的なアセスメントを行う事のできる能力を養う。
3)地域医療及び高度医療の現場において、患者の安心に配慮しつつ、必要な特定行為を安全に実施できる基礎的能力を養う。
4)地域医療及び高度医療の現場において、問題解決に向けて、多職種と効率的に協働できる能力を養う。

カリキュラム

■認知症看護認定看護師教育課程 【特定行為研修を組み込んでいる教育課程:B課程】

■看護師特定行為研修

出願関連書類(二次募集)

■認知症看護認定看護師教育課程 【特定行為研修を組み込んでいる教育課程:B課程】

■看護師特定行為研修

お問い合わせ

長岡崇徳大学教育センター
〒940-2135 新潟県長岡市深沢町2278番地8
TEL 0258-46-6666(代表)
FAX 0258-86-6637
E-mail ninntei@sutoku-u.ac.jp

Pick up