学長挨拶
やさしさのある
信頼を求めて
長岡崇徳大学 学長
森 啓
長岡崇徳大学は平成31年4月に新しく開学します。看護教育に熟達した先生達と共に、新入生となられる皆様を心からお迎えしたいと思います。
教育を大切にする米百俵精神が脈々と流れる長岡の地で、看護学の最高学府として次世代の医療界をになうプロフェッショナルを育成します。
本学は、国家試験受験資格を付与することは言うに及ばず、人間性が高められるような教育の場となることを目指しています。
あたたかな心で弱者、病者、障害者に寄り添える豊かな感性を育み、人として成長されることを望んでいます。
ときに時代のパイオニアとして活躍したり、時々刻々変化する医療最先端に対応しながら、地域と社会から頼りにされるような人に育って欲しいと願っています。
学部長挨拶
看護の未来を託したい
看護学部 学部長
中村 悦子
長岡崇徳大学看護学部は、「崇徳」の精神を礎とした建学の理念に基づき、「人々の健康と福祉に寄与し社会に貢献しうる人材の育成」を教育の柱としており、「豊かな人間性と高い倫理観」「看護実践力」「連携・協働力」「探究力」「地域的・国際的視野」を身につけた看護専門職者の育成を目指しております。
ここでの学びは、対象となる人、対象となるフィールドを身近に、「認知症の看護」「看取りの看護」「災害時の看護」など、地域をつなぐ看護力を育みます。
人の心の痛みや不安を共有できる人材を育成し、そして主体的に学ぶ力、生涯学び続けるプロフェッショナルな意識を育てたいと思っております。
看護を志す者が集い、学生、教員の垣根を越え、これからの看護を語り合う。そんな開かれた学風の中で、次の時代を担う学生に看護の未来を託していきたいと思っております。