3つのポリシー

Three Policeies

3つのポリシー

学位授与方針(ディプロマ・ポリシー)

(1)豊かな人間性と高い倫理観

  • ① 多様な文化や価値観を理解するために幅広い教養を身につけ、共感的な行動ができる。
  • ② 人間の尊厳と権利を倫理的視点から考える態度を身につけている。
  • ③ 一人ひとりの自己決定を尊重し、擁護する態度を身につけている。
 

(2)看護実践力

  • ① 看護を安全に実施するための基本的な知識・技術・態度を身につけている。
  • ② 成長・発達段階と健康レベルに対処できる知識・技術・態度を身につけている。
  • ③ エビデンスに基づいた看護を実践する能力を身につけている。
  • ④ 自己の看護実践を振り返り、次の援助に活かす能力を身につけている。
 

(3)連携・協働力

  • ① 地域社会のネットワークの一員として、情報を共有し参加できる。
  • ② 多職種の役割を理解し、連携・協働することができる。
  • ③ 変化する保健医療福祉制度の中で看護の果たす役割を理解する。
 

(4)探求力

  • ① 看護や医療への関心を深め、看護学を探求し続ける意欲を持つことができる。
  • ② 多面的な視点から看護を分析し、追及する基礎的研究能力を身につけている。
   

(5)地域的・国際的視野

  • ① 地域的・国際的視野を持ち、地域社会の特性と人々の健康ニーズを理解する力を身につけている。
  • ② 看護職者として、専門的知識を地域社会の発展のために活かすことができる態度を身につけている。

教育課程の編成方針(カリキュラム・ポリシー)

  1. 豊かな人間性と倫理観を身につけ、共感的理解をもって行動できるための基盤となる科目、思考力、創造力を高めるための基盤となる科目を【基礎教育科目】に配置する。
  2. 人々を取り巻く社会環境について理解を深め、幅広い視野で学際領域の知識の応用と社会力養成のための科目を【基礎教育科目】に配置する。
  3. 看護実践の科学的根拠となる知識基盤として、人間の健康と疾病、健康と社会のシステムについて学ぶ科目を【専門基礎科目】に配置する。
  4. 看護の基本的な考え方や援助方法に関する科目を【専門科目】の[看護の基本]に置き、看護の対象を生涯発達の視点で捉え、発達対象別の看護の特徴を理解するための科目を【専門科目】の[生涯発達と看護]に配置する。
  5. 地域の特性と地域包括システムについて理解し、地域で生活する人々の健康問題と看護、災害時の看護に関する科目、保健師養成課程に関する科目を【専門科目】の[地域社会と看護]に配置する。
  6. 知識・技術を統合し、看護の専門性を探究、発展させる科目を【専門科目】の[看護の統合と実践][特論]に配置する。

入学者の受け入れ方針(アドミッション・ポリシー)

  1. 柔軟性と協調性を有し、人との良好な関係を保つことのできる人
  2. 看護専門職として地域の医療、保健の向上のために貢献したい人
  3. 看護を学ぶ上で基盤となる基礎学力のある人
  4. 健康と生活に関心があり、新たな課題に向かって自ら進んで学ぼうとする人
  5. 自分の考えや行動に責任を持ち、自分の考えを伝えることができる人

Pick up