更新日:2025.10.30
お知らせ
「精神看護援助論Ⅰ」の授業を紹介します!
「精神看護援助論Ⅰ」は、こころの病気や障がいをもつ人への看護を学ぶ2年生の科目です。
10月28日の4回目の授業では、就労支援施設を利用されている方を授業にお招きし、お話を伺いました。
ご自身の病気や症状、入院時の看護師とのかかわりなどについて体験を語っていただきました。
また、就労支援施設で働いている充実感や、仲間と過ごす時間の大切さなどを話していただきました。
体験を聞いた後は学生からも質問させていただき、こころの病気の理解を深めるとともに、看護者の役割や支援のあり方について深く考える授業となりました。
 
                       
                       
                       
                       
                       
                       
                       
                       
                       
                       
                       
                       
                       
                       
                       
                       
                       
                       
                       
                       
                       
                       
                       
                       
                       
                       
                       
                       
                       
                     
                     
                     
                     
    
   
			 
			 
           
           
           
           
          