更新日:2025.07.22 お知らせ VRを使用した演習を行いました 3年生の小児看護援助論ⅡでVRを使用した演習を行いました。VR教材は教員が作成したオリジナルです。点滴中の子どもが遊んでいる様子がリアルに映し出されていて、どんなところに危険があるかを考えながら学ぶことができます。安全・確実に点滴を投与するために必要な観察や看護を実践的に学ぶことができました。今回の学びをこれからの実習に活かしてほしいです。 < ALS患者さんの特別講義を聴講しました! 一覧へ戻る じっくり相談できる!【あなただけのオープンキャンパス】開催中 >