更新日:2025.05.23
お知らせ
教育センターの集合研修が始まりました
教育センターでは、認知症看護認定看護師教育課程と、A課程を修了した認定看護師を対象とした特定行為研修を開講しています。
先日、共通科目「フィジカルアセスメント」を長岡崇徳大学構内のシミュレーション室、実習室を使用して行いました。
学びでは、「成長発達段階や発達課題を基に、ヘルスアセスメントを十分理解したうえで、現状を評価することが重要」「自身のアセスメントの癖や偏りを意識しながら、客観的かつ多角的な視点を持っていきたい。」「医師の指示を待つだけでなく、看護師として次にどのような行動をとればよいのか意識を向けることができるように実践していきたい。」などの意見が聞かれました。
認知症看護認定看護師には、高い臨床推論力と病態判断力に基づいて、認知機能障害及び身体疾患の合併による影響をアセスメントし、治療的援助を含む健康管理をおこなうことを期待されています。